長良川の環境を守れ

カテゴリー:

実行委員会が岐阜県に要請

 岐阜市を流れる長良川の環境改善を求める市民団体・グループでつくる「よみがえれ長良川実行委員会」の粕谷志郎共同代表ら9人は10日、岐阜県庁を訪れて「長良川の環境保全を求める」要請書を古田肇知事宛てに提出し、担当者らと懇談しました。

 長良川鵜(う)飼の観覧船乗り場に冬季限定で開設された管理釣り場からニジマスが流出した問題で、水産振興課担当者は「今後はあの場所では開設しない。他の場所については再発防止策をまとめて対応する」と説明しました。

 粕谷氏は「長良川でニジマスの釣り場をやる必要はない。やってはならない」と指摘しました。

 国土交通省が3月に総事業費が当初の約2・5倍の2270億円に膨れ上がると発表した木曽川水系導水路事業について県は、「資材価格や人件費など社会的要因の変化によるもので、やむを得ない」としました。

 また県は、「導水路事業は可茂・東濃地域の渇水時の軽減効果が高い」と述べましたが、富樫幸一岐阜大学名誉教授は「国交省は正常水量確保のための導水といっている。県は認識が違う」と指摘しました。  

 参加者らは「河口堰(ぜき)開門のための塩害の調査」「美濃市の横越遊水地計画の見直し」なども要望しました。

 日本共産党の中川裕子県議が同席しました。

担当者に要望書を手渡す粕谷氏(右から2人目)ら参加者=10日、岐阜県庁

© 2014 - 2024 日本共産党岐阜県委員会